《梅田駅30分以内》中古マンション価格相場が安い駅ランキング2025年。二人暮らし・ファミリー向け(50~80平米)1位・2位は2000万円以下
3位は兵庫県伊丹市にあるJR福知山線・北伊丹駅で、価格相場は2105万円。4駅先の尼崎駅からJR東海道本線に乗り、大阪駅から歩けば梅田駅まで計約26分だ。
駅前には展望広場や水遊びエリアを備えた「西猪名公園」があるほかは、主に工場地帯。住宅街はその周囲に広がっている。工場地帯と住宅街の間にはホームセンターや家電量販店も。スーパーは駅周辺ではなく、住宅が多いエリアに点在している。
電車で1駅、車なら5分ほどの伊丹駅周辺に行くと、映画館も備えた「イオンモール伊丹」やショッピングモールもあるので、そこまで足を延ばすのもいいだろう。また、北伊丹駅のすぐ近くには「大阪国際空港」がある。
北伊丹駅からだと電車でのアクセスはイマイチだが、車なら10分ほど。駅周辺でも空港に離着陸する旅客機はよく見えるので、飛行機好きの子どもがいるファミリーにはうれしい環境といえるかもしれない。
梅田駅まで約12分、価格相場2000万円台「穴場の街」
4位以降にも価格相場2000万円台の駅が並んでいる。なかでも注目したいのは、5位の阪神本線・千船駅と20位の阪神本線・尼崎駅。どちらも梅田駅までの所要時間がトップ20では最短となる約12分で、乗り換えせずに行くことができるのだ。
5位・千船駅は大阪市西淀川区に位置し、価格相場は2180万円。梅田駅までは阪神本線の区間急行で大阪梅田駅に出て、そこから歩くと計約12分だ。この駅は北に左門殿川、南に神崎川が流れる中州に位置している。
端から端まで歩いても35分ほどのこぢんまりとした中州島だが、スーパーやドラッグストア、100円ショップなどを備えた駅高架下の商業施設「アバリーナ千船」をはじめ、コンビニや飲食店、小・中学校や幼稚園まであり、コンパクトな暮らしができそう。
左門殿川と神崎川を渡ってすぐの場所にはそれぞれスーパーとホームセンターがあり、どちらも千船駅から歩いて15分ほどで行くことが可能だ。
そして、千船駅から大阪梅田駅とは逆方面に向かって3駅目にあるのが、兵庫県尼崎市に位置する20位の阪神本線・尼崎駅だ。阪神本線の直通特急に乗ると大阪梅田駅まで1駅・約8分、そこから梅田駅まで歩くと所要時間は計約12分となる。
阪神本線のほか、JR東海道本線にも同名の「尼崎駅」があるが、この2つの駅は歩くと35分ほど離れている。価格相場も阪神本線・尼崎駅は2785万円だが、JR東海道本線の尼崎駅は3885万円。住まい探しの際、2つの駅を混同しないように注意したほうがいいだろう。
そんな阪神本線・尼崎駅は「SUUMO住みたい街ランキング2025 関西版」にて、「穴場な街(駅)ランキング」部門の6位になった。これは「交通利便性や生活利便性が高いのに家賃や物件価格が割安なイメージがある駅」を選ぶランキング。どんな街なのか、駅周辺の様子を見てみよう。
駅から南東へ徒歩5分ほどの場所には2019年再建の天守がそびえる「尼崎城址公園」、駅南西方面には歴史ある11の寺院が立ち並ぶ寺町があり、城下町の風情を今に伝えている。駅の西改札は商業施設「アマスタ アマセン」に直結し、スーパーをはじめとするフード&グルメ店や書店などにすぐアクセスできる環境だ。

















