ちなみに、アウディジャパンによると、先代のSQ5スポーツバックでは、ユーザーの多くが「30歳代など比較的若い層」だ。もちろん、Q5シリーズに属する他のタイプのように50歳代などもいるが、比較的若く、スポーツモデルが好きなユーザーから支持を受けているという。
おそらく、新型のSQ5スポーツバックも、高級感と走りの楽しさを併せ持つことで、メインのユーザー層は先代とほぼ同様になるのではないだろうか。とくに新型は、マイルドハイブリッドMHEV Plusと、大排気量3.0L・V型6気筒ターボにより、さらに俊敏で余裕ある走りを味わえるはずだ。また、先述のとおり、豊富なドライブモードなどにより、速さだけでなく、より快適性や燃費を重視した走りもできるなど、懐はなかなか深い。
SQ5スポーツバックのまとめ
これらを総合して考えると、休日にワインディングなどでスポーティな走りを楽しむだけでなく、日常の足としても愛車と付き合いたい層には最適だと思う。幅広い使い方ができるクルマだけに、スポーツモデル好きだけに限らない、より幅広いユーザー層からも支持を受ける可能性がある。
ともあれ、SQ5スポーツバックはじめ、アウディのミドルサイズSUVを代表する新型Q5シリーズに対し、市場がどのような反応を示すのかが今後注目だ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら