深夜のネカフェで過ごしたあの頃…黎明期に現れた"明るく清潔"な《快活CLUB》の衝撃と"失われたポテト"を追い続けた男の「神ポテト」再会記
細切りポテトは全体に衣をつけて揚げているようで、表面はサクサクし、中身はほくほくする。全体としての食感はほくほく系。皮も残っているので、ジャガイモの風味もよくある。しかも揚げたてだ! この食感と風味こそが筆者のまさに理想とするポテトだったのである(実はハインツのクリスピープレーン味だという。筆者が理想としたポテトはこの商品だったのだ)。味は薄めなのでそのままでは少し物足りないが、ケチャップとマヨネーズが両方付いているので、調整して楽しむことができる。
また、細切りポテト(バター醤油味)もあり、これはまさに筆者の好みの味付けだ。一口食べるとバター醤油の風味が口の中に広がり、続いてバターの香りが残る。
ケチャップとマヨネーズもついてくるが、付けるとバター醤油の味をかき消してしまうのでちょっとだけ付けて味のアクセントを楽しむのもいいが、そのまま食べるほうが断然おいしい。
“フライドポテト難民”になってしまった筆者が、長い旅の末にようやく再会できた「理想のポテト」だった。
そこまで調べ上げたポテトの調査結果と共に、ついに探していたポテトが見つかったとインターネットで記事にしたところ大きな反響があった。
SNSで話題になりそれがきっかけで関係者の目に留まってテレビ番組『マツコの知らない世界』にも”ほぼすべてのチェーン店のポテトを食べた人”として出演した。番組内でこの快活CLUBの「細切りポテト」を「神ポテト」と呼んだことはSNSでも話題になり、この呼び方は公式にも採用いただくことになった。
これは以前の快活CLUBの店内メニューだ。
バズは偶然の産物だが、無からは生じない
もちろん、筆者が発信するはるか以前から「実は快活CLUBのポテトは旨い」という認知は常連客を中心にすでに広がっていた。そこに火種が加わったことで共感が爆発したのだ。
では、なぜ快活CLUBはフライドポテトがおいしいという認知を広げることができたのか。後編では、業界ナンバーワンに上り詰めた背景を“フード戦略”の観点から探った。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら