「時給2000円超も!」パートが正社員より稼ぐ"勝ち組非正規"は、大量出現するのか?

まいばすけっと・IKEA・コストコといった小売り店で、パートの時給が急上昇しています。非正規労働者の中には、年収で正社員を上回るケースが出ているようです。こうした「勝ち組非正規」は今後、どこまで広がっていくのでしょうか。
特定エリア・業種ではありえる
昨今の人手不足を受けて、パートタイマーなど非正規労働者の賃金が急上昇し、時給2000円を超えるケースが出ています。時給2000円で年2000時間働けば、年収は400万円。若手なら正社員を上回る高待遇です。
こうした正社員と非正規労働者で年収が逆転するという現象は、どこまで広がっているのでしょうか。今回、全国の経営者・人事部門担当者48人にアンケート・ヒアリング調査をしました。
まず、首都圏の小売り・外食・介護といった業種では、正社員と非正規労働者の給与格差が確実に縮まっており、経営の大きな問題になっているという回答がありました。
「年収で逆転したという例はありませんが、20代前半ですと、時給ベースでは差はほとんどありません。新入社員の採用や若手社員の離職防止のために20代正社員の給与を大幅に引き上げており、人件費負担の増加は頭が痛いところです」(東京都・外食チェーン)
「びっしりシフトに入っているパートさんは、年収300万円近く稼いでいます。当社は店長以外の正社員の給料は低いので、若手の正社員とほぼ同等の年収です。給与体系を抜本的に見直す必要があると痛感しています」(神奈川県・小売り)
無料会員登録はこちら
ログインはこちら