電話も撮影もAIが先回り支援するPixel 10シリーズ登場。通話時に予約メールを表示、撮影はGeminiが構図を指導
Pixel 10世代は全機種がワイヤレス充電規格Qi2に対応した。Android初の次世代規格採用だ。Qi2は15W充電に加え、iPhoneのMagSafeと互換性のある磁石位置合わせ機能を持つ。Pixel 9世代やGalaxyは専用ケースでマグネット機能を実現していたが、Pixel 10シリーズはAndroid初の本体内蔵磁石リングを採用した。充電パッドに置くだけで最適位置に固定される。Pixel 10 Pro XLは最新のQi2.2(25W充電)にも対応する。
Pixel Snapと呼ばれる新アクセサリーエコシステムも導入された。MagSafe互換の磁石式アクセサリーが使え、充電スタンドやリングスタンドなど多様な製品が展開される。別売りの67W急速充電アダプター「Pixel Flex」はスマート充電アルゴリズムでPixelを優先充電しながら2台目のデバイスも同時充電できる。
Pixel Watch 4:手首から直接Geminiと対話
関連製品のPixel Watch 4(5万2800円から)は手首を上げるだけでGeminiが起動する。「OK Google」は不要だ。音声指示だけでYouTube Musicのプレイリスト再生やGoogleカレンダーへの予定追加ができる。デモでは「毎週月曜日朝6時から30分ウォーキングをカレンダーに入れて」という複雑な指示も処理した。

10月からアメリカでGemini搭載の新Fitbitアプリが始まる。AIパーソナルヘルスコーチが睡眠データや運動記録から個別最適化されたアドバイスを提供する。健康の質問にも科学的根拠で答える。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら