「暑い…キンキンに冷えた水をいつでも飲みたい」に応えたワークマンの《980円ペットボトルホルダー》炎天下の徹底検証でその保冷力に驚いた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ワークマン松重氏
松重氏「フタ部分内側のゴムフレームによって、ペットボトルをしっかりロックできます」(ワークマン提供)
ペットボトルホルダーのフタ内側
フタ部分内側(著者撮影)

え、それ入れちゃう!? 高機能商品「驚きの活用法」

――ワークマンとして、どのようなシーンでの使用を想定していますか?

現場作業に従事されている方や、スポーツやレジャーを楽しんでいる方、学校やオフィスでの使用も想定しています。つまり「自販機はあるけど冷蔵庫が近くにない」といった環境下で頑張っている方々にお届けしたいです。

充実した関連商品のラインナップ(著者撮影)

その上で、「500mlが1本だけじゃ足りないよ」というご要望には、500mlが4本収納できる『ラウンド真空ハイブリッドコンテナ(税込み3500円)』、5本収納できる『スクエア真空ハイブリッドコンテナ(税込み5800円)』でご対応させていただければと考えております。

――商品を販売後、「え、そんな使い方もあるの!?」と驚いたエピソードがあれば教えてください。

これはあくまでも「非推奨」ではあるのですが、一部のお客様の中で「哺乳瓶」を入れて使ってくれている方がいるようで、驚きました。他には、日中にペットボトルホルダーとして使用した方が、仕事終わりの帰り道に「ガリガリ君」を買い、ホルダーに入れて持ち帰ったという逸話もあります。自宅で晩酌する際に「缶ビール」を入れる弊社の社員もいて⋯⋯。どうやら皆様、ペットボトルホルダーを100%フル活用しているようです(笑)。

ロング缶を入れたペットボトルホルダー
たしかにロング缶はいい感じに入る(著者撮影)
ガリガリ君を入れたペットボトルホルダー
ガリガリ君もすっぽり収まった(著者撮影)

――それでは最後に松重さんから、読者の方にメッセージがあればお願いします。

「真空保冷ペットボトルホルダーは、私たちワークマンが取り扱っている商品の中でも、特に自信のある暑さ対策アイテムです。バッグに入れて持ち運ぶなど、日常生活で使っていただけたら……。またワークマンでは他にも『高機能低価格』の商品をたくさんご用意してます。ぜひ一度お近くの店舗にご来店いただき、私たちの商品について知っていただけたら嬉しいです。本日はありがとうございました!」

【画像を見る】炎天下で《980円ペットボトルホルダー》を徹底検証。猛暑の車内でも試した結果は?
佐藤 大輝 ライター・ウーバー配達員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう・だいき / Daiki Sato

23歳と29歳の時、所属していた企業(美容業・物流業)から解雇を通達され、訴訟を提起。それぞれの会社と約2年間裁判で争った経験を持つライター。ブラック企業問題を解決したいという願いから、裁判後はライターに転身。労働問題のほか、「再雇用戦士」「子供部屋おじさん」「インド駐在員」など、働き方や生き方に関する取材記事を執筆。趣味は海外旅行で、37カ国へ渡航。

X:@do69951367

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事