MIXI、「競輪チャリロト」不正発覚で再燃する不安 再び露呈したガバナンス不全、過去の教訓生きず

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
MIXIのロゴ
昨年末に立ち上げたSNS「mixi2」が話題を呼んだが、会社の足元は揺らいでいる(撮影:今井康一)

昨年末、突如リリースされ、話題を呼んだ短文SNS「mixi2」。かつて一世を風靡した「mixi」の名を冠した新サービスだけに、往年のユーザーからの反響は大きく、登録者数は1週間で120万人を突破した。

順調な滑り出しを見せたmixi2だが、運営会社であるMIXIは目下、危うい局面に立たされている。

1月14日、MIXIは当初の予定より約2カ月遅れて、2025年3月期第2四半期決算を発表した。発表が遅れたのは、競輪やオートレースの車券販売サイト「チャリロト」を運営する連結子会社のチャリ・ロトで、昨年10月に不祥事が発覚し、調査に時間がかかっていたためだ。

最大規模の子会社で代表らが不正取引

外部の専門家で構成する調査チームがまとめた報告書によると、チャリ・ロトの代表取締役であった上田博雄氏と前・営業本部長が、直接または自らの関連会社や配偶者を通じて、複数の取引先から不正に金銭を受領していた。2人が不正に受け取った金銭は合計10億円超に上る。

MIXIは昨年10月30日付で上田氏を取締役から解任し、営業本部長も12月26日付で懲戒解雇処分となった。

今回の問題を受けて、MIXIの木村弘毅社長は役員報酬の30%を3カ月分、自主返納すると発表した。2人に対する刑事告訴の可能性について、木村社長は1月14日に開いた決算説明会の場で「現段階で発表できるものはないが、厳しい姿勢で臨みたい」と述べた。

2019年に買収したチャリ・ロトは、MIXI子会社の中で最大規模の売り上げを誇る。スマホゲームに次ぐ収益柱を育成するうえで欠かせない重要子会社で、なぜ不祥事は起きたのか。調査報告書からは、同社の決裁プロセスが形骸化し、不正を検出する仕組みも機能していなかったずさんな管理体制がうかがえる。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事