「気分を重視する人」ほど"決断力"がある意外な理由 決断力不足2大原因、「基準に悩む」「失敗を恐れる」

「定量分析は重要だが、重要ではない」
ビジネスパーソンは管理職や経営に近い立場になると、現場の実務ではなく「意思決定すること」が仕事になります。意思決定という仕事はビジネスの行方を大きく左右することもあり、簡単ではありません。
難しい意思決定に役立つのが、「定量分析」です。「定量」とは数値で表現できることを意味します。ヒト、ジカン、カネという3つの数値を使ってカネを生み出すビジネスにおいて、定量分析は非常に重要です。
そして定量分析は、ある意味では「数学」と同じです。手元にある事実(=数値)を使い、理論に基づき分析を行い、解を導きます。あなたが学生時代に経験した数学そのものではないでしょうか。
今回は、私が専門とするビジネス数学の立場から、企業研修で実際に指導している意思決定の正しい手順をご紹介します。
カギとなるメッセージは、「定量分析は意思決定のために重要だが、一方で重要ではない」です。矛盾するこのメッセージの意味を、ぜひ確かめてみてください。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら