カワサキ、最新「メグロS1/W230」に感じる昭和 手頃な軽二輪モデルで伝統の姿と鼓動を再現

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そして、このW1は、前述した目黒製作所との合併後、1965年に発売した「500メグロK2」がベースといわれている。つまり、メグロは、カワサキ「W伝説」誕生のきっかけとなったブランド名なのだ。しかも2024年は、目黒製作所の創立100周年という記念すべき年。こうした背景から生まれた新型がメグロS1とW230なのだ。

兄貴分となるW800
兄貴分となるW800(写真:カワサキモータースジャパン)

なお、WシリーズにもメグロK3と同じ773cc・空冷2気筒エンジン搭載の「W800」がある。W230は、その弟分となる軽二輪タイプという位置付けとなる。

ライディングポジションについて

メグロS1のスタイリング
メグロS1のスタイリング(写真:カワサキモータースジャパン)

そんな背景を持つメグロS1とW230。全体的なスタイルは、いずれも「昭和レトロ」を体現しているようなフォルムが一際目を惹く。そのクラシカルな雰囲気は、とても令和の最新モデルとは思えないほどだ。また、232cc・空冷単気筒を搭載する軽二輪モデルながら、ぱっと見た印象は、400ccなど、ひとクラス上の車格に見えるほどの存在感を持つ。

だが、実際のボディサイズは、両モデルともに、全長2125mm×全幅800mm×全高1090mm。例えば、2モデルの兄貴分であるメグロK3(全長2190mm×全幅925mm×全高1130mm)やW800(全長2190mm×全幅790mm×全高1075mm)の車体と比べると、ひとまわり以上コンパクトだ。

W230のスタイリング
W230のスタイリング(写真:カワサキモータースジャパン)

また、シート高もメグロS1が740mm、W230が745mmだから、兄貴分のメグロK3やW800の790mmと比べるとかなり低い。シートにまたがってみると、身長164cmの筆者でも、片足・両足ともにカカトまでベッタリと地面に着く。

次ページ当時の雰囲気を色濃く残したエキゾーストノート
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事