「90代前半はジュニア」の施設が大事にする「食」 第一人者の医師おすすめ「毎日食べたい食材」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

栄養素を効率よくとるのであれば、野菜や果物をミキサーにかけたスムージーがおすすめ。攪拌するので、飲みやすく、消化しやすいという利点もあります。

朝、食欲がないという人は、朝食をスムージーにしてみてはいかがでしょうか。

「目標は100歳超」施設で90代前半はジュニア

生まれ故郷の群馬県館林市に介護付き有料老人ホーム「Residence of Hope 館林」を開設して6年が経ちました。入居されたときは80代だった入居者さんも、90代になってきています。自然と施設全体の平均年齢が上がってきました。

驚かれるかもしれませんが「Residence of Hope 館林」では、90代前半ではジュニア、若手なのです。90代半ばでシニア、90代後半の方もたくさんいて、100歳を迎えたらそこで「すごい」「長生きだ」となります。

入居者さんの誕生日には、花束を渡し、特別メニューでお祝いをします。もちろん、いくつになっても誕生日はスペシャルな日なのですが、100歳の誕生日はさらに特別です。

Dr.白澤の実践メソッド 100寿をめざす 認知症最新戦略
『Dr.白澤の実践メソッド 100寿をめざす 認知症最新戦略』(主婦の友社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

スタッフが中心となって、100歳を祝う会を行いますし、ご家族が主催されて大々的なパーティを行ったこともあります。

お祝い会には入居者さん全員が参加するので、自然と「目標は100歳」というふうになってきました。自分も100歳を目指して元気に過ごす、というモチベーションになっているようです。

すぐ近くに健康長寿を実現しているお手本がいると「自分もこうなりたい」「楽しく元気に年をとりたい」と思えます。100歳超えの入居者さんが増えるほど、そうした希望が周囲に広がっていくだろうと感じています。

白澤 卓二 医学博士、白澤抗加齢医学研究所所長、お茶の水健康長寿クリニック院長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しらさわ たくじ / Takuji Shirasawa

1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、東京都老人総合研究所老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。寿命制御遺伝子やアルツハイマー病などの研究が専門。テレビの健康番組や雑誌、書籍などのわかりやすい健康解説が人気。

著書・訳書・監修に『「いつものパン」があなたを殺す』(三笠書房)、『世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術』(サンマーク出版)、『アルツハイマー病 真実と終焉』(ソシム)、『アルツハイマー革命 ボケた脳がよみがえる』(主婦の友社)、『肥満遺伝子』(祥伝社)など多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事