世界の一流と普通の人の「本の読み方」決定的違い 仕事ができる人がやっている「5対2の法則」とは

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

弊社が日本企業で著しい成果を出している一流ビジネスパーソン962人に調査したところ、彼らは1年で平均43.2冊の読書をしていることがわかりました。

これに対して、成果が平凡な社員の年間読書量は平均2.4冊ですから、一流社員は一般社員の18倍も読書をしていることになります。

一流ビジネスパーソンの「5対2の法則」

世界の一流は「休日」に何をしているのか
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』(クロスメディア・パブリッシング)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

この違いは、そのまま知識欲や好奇心、情報量の違いとなるため、この数字の差が仕事の成果にリアルに現れていると考えることができます。

日本の一流ビジネスパーソンは、多忙な毎日を送っているため、平日に読書をする時間的な余裕はありませんが、一般社員と比べて有給休暇の消化率が高いこともあり、有給休暇や夏季休暇、年末年始の休みなどに集中して読書をする傾向が見られます。

彼らが読んでいるのは、仕事と関係のあるビジネス書が中心ですが、最近の追跡調査によって、その読書傾向には「5対2の法則」があることがわかっています。

彼らは平均すると1週間に1冊くらいのペースで読書をしていますが、多くが一度に平均7冊をまとめ買いしており、その内訳が話題のビジネス書5冊に対して、小説や図鑑など自分が興味のある本が2冊となっているのです。

越川 慎司 クロスリバー代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こしかわしんじ / Sinji Koshikawa

通信会社、ITベンチャーの起業などを経て、2005年にマイクロソフトに入社。業務執行役員としてPowerPointやExcelなどの事業責任者などを歴任。2017年に株式会社クロスリバーを創業。ムダ取りコンサルタントとして800社以上、17万人を超えるビジネスパーソンの効率アップを支援。日常業務にひそむ「名もなきムダ仕事」の撲滅に注力する。「株式会社クロスリバー」では、メンバー全員が週休3日・週30時間労働を継続。著書に『仕事ができる人のパワポはなぜ2色なのか?』(アスコム)ほか多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事