若き「億り人」が選んだのはアメリカの投信とETF 急落前に売って高騰前に買った、投資術の極意

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

確かに2022年の米国は下落の年で、市場から退場し、投資をやめてしまう人が続出した。そうした中、筆者はアメリカの金融政策を研究し尽くすなどして、難を逃れた。下図が実際の動きだ。

アメリカの金融政策を研究すべき

2022年の急落前に高値で売り抜け、2023年の大底で買い戻したため、往復で利益を生むことができたのである。結果的に20代で“億り人”を達成できた。

振り返ると、直前の2021年はコロナショック後の金融緩和によって株価はうなぎ登りで、ナスダック100が約30%の大幅上昇となった。その後も上げ予想をしている投資家が多い中、自分は翌2022年1月に売りへと転じて、結果的に天井で売り抜けている。

急落の原因は、米国が2022年3月から政策金利を引き上げ、約20年ぶりの高水準になったこと。金利が上がれば株から銀行預金などに資金が移動し株価は下がる。政府の金融政策を研究したうえで、金利が上がるタイミングを見極め、下落する前に売り抜けることに成功し、損失を回避したのである。

当然ながら株価は金利以外のさまざまな要素でも変動する。複数の観点でより多角的に研究し、相場予測を行うことが重要だ。

筆者はnoteにて相場観やポジション、投資タイミングを公開している。予測は100%とはいかないが、かなり高い精度で当てており、資産を伸ばすうえで有力な選択肢の1つと自負している。

東大ぱふぇっと 専業投資家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

東京大学卒業。専業投資家として20代で億り人に。「相場予測 note」は10万部を突破。著書に東大卒億り人が考案したロジカル株式投資。Xは東大ぱふぇっと 20代で億り人達成 米国株投資

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事