アパレル高級ブランド窮余の策、乱立する低価格コラボ企画

拡大
縮小

景気低迷に伴う消費マインドの低下に加え、H&MやZARA、ユニクロなどのファストファションの台頭や、新たなSPA(製造小売業)の登場によって競争が激化。若者を中心に高級ブランドの客層が縮小していることが要因だ。「顧客の高齢化が進んでおり、若い世代を中心とした新しい客層の開拓が喫緊の課題」と、高級海外ブランドと国内販売のライセンス契約を結ぶ国内アパレル幹部は語る。

高級ブランド側も手は打っている。ランバンの「ランバン オン ブルー」やアレキサンダー・マックイーンの「McQ」に代表される、価格を抑えたセカンドラインの開発だ。素材の変更や生産工程の短縮を図ることで、主力商品であるファーストラインに比べて2~3割安い。これによって若い客を取り込み、将来的にファーストラインの顧客へと引き上げる狙いがある。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT