大国インドが中国のような独裁にならなかった訳 絶対的な強権支配が成立しにくかった土壌

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
教養としての世界の政党
同じ大国のロシアと中国は独裁的なのに、インドは民主主義の王道です(写真:xtrekx/PIXTA)
IT企業が増え、経済も発展しているインド。多様性の国ならではの絶妙なバランス感覚を持つインドが新時代の国際的リーダーになる日も近いと見る向きもあります。元外交官として、そして個人として世界97カ国を見てきた山中俊之氏が、地政学に「政党」という切り口をプラスして分析します。

※本稿は山中俊之著『教養としての世界の政党』から一部抜粋・再構成したものです。

民主主義大国・インドの基盤

「世界最大の民主主義国」、インドはしばしばこう言われます。国家元首は大統領ですが政治的には形式的な役割に留まり、政府を動かすのは首相。議院内閣制で多党制、選挙結果で政権交代があります。下院は小選挙区制の直接選挙で、最大議席数を獲得した政党の党首が首相となる……。

「えっ、無茶苦茶、普通じゃない?」という人は、インドの巨大さを知りません。世界7番目の面積を有し、人口およそ14億人で世界1位。地方ごとに異なる言語、宗教、民族が入り乱れる連邦国が、憲法に則って滞りなく選挙を行うのは、たやすいことではありません。

同じ大国のロシアと中国は独裁的なのに、インドは民主主義の王道です。その第1の理由として、「ガンジーを筆頭に、独立時に民主主義を理解していた卓越した政治家がいたことがとても大きい」と私は思っています。

第2の理由は、インドは歴史的に統一的な巨大な国家としてまとまっていた時期があまり長くなく、民族・言語が異なる多様性を維持してきたこと。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事