広島カープは最高の「地方再生モデル」だった 「カープ女子」という言葉に隠された真実

✎ 1〜 ✎ 84 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ですから地方ビジネスにおいてもこの女性を取り込めるかどうか、という点が極めて重要なのですが、そもそも地方再生ビジネスに携わっている方々は女性が極めて少なく、女性のニーズや感性などかけらも理解できないような対極にある「おっさん」が現場で仕切っていることがほとんどです。これでは「女性の需要を捉える」などというのは不可能に思えます。

地方再生においてそういう話をすると、児童手当がどうだとか、託児所がどうだとかと言う話にしかならないのが、「おっさん」の限界です。

それはインフラという点から重要だということは認めます。しかし、その前に地元の若い女性たちが、あちこちから亭主を連れて戻ってきてここで暮らしたい、と思う街づくりをしていますか?という点はまず問われるべきではないですか。地元出身の女性が戻りたくもないような街に未来があるとはどうにも思えません。

都会に出て行っても女性が地元に帰りたいと言えばそれを却下できる亭主は少ないのですから、あとはそういった人たちが働いて行ける雇用を創出することが重要であり、思い付きの地元産ブランドなんか作っている場合ではありません。

あなたの町は「カープ」を作れますか?

問われているのはあなたの町に「カープ」を作れるのか、ということであり、そのためには女性を引き付けるものが絶対に必要だということです。

手前味噌ですが、オガール(岩手の紫波町)は、カフェやマルシェという機能を最大限に使って「岩手女子」をつかみにかかっています(「リアルな地方創生は、補助金に頼らない」を参照)。

その人たちは現在の母親であり、またその子供たちは将来の母親でもある。そうすればさらにその家庭で「紫波町はいい所よ」、という「刷り込み」が続いて行けば、あとは勝ったも同然です。われわれ、地方再生ビジネスに携わる者がカープに学ぶことはたくさんあるのです。

ぐっちーさん 投資銀行家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ぐっちーさん ■本名:山口 正洋(やまぐち まさひろ)。投資銀行家。1960年東京都港区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。丸紅を経てモルガン・スタンレー、ABNアムロ、ベア・スターンズなど欧米の金融機関を経て、ブティック型の投資銀行を開設。M&Aから民事再生、地方再生まで幅広く ディールをこなす一方、「ぐっちーさん」のペンネームでブログを中心に大活躍。2007年にはアルファブロガーを受賞、有料メルマガも配信中。さらに『AERA』や『SPA!』で連載をもちつつ、テレビやセミナーでも人気。主な著書に『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』(東邦出版)、『ぐっちーさんの本当はすごい日本経済入門』『ヤバい日本経済』(後者は共著、いずれも東洋経済新報社)などがある。競馬予想も一流。一方でメインレースはほどほどで、平場の条件戦などを好む。【2019年9月29日19時編集部追記】2019年9月24日、山口正洋さんは逝去されました。ご逝去の報に接し、心から哀悼の意を捧げます。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事