小説家「予期せぬ人生の変化」二拠点生活の大正解 築75年"超ビンテージマンション"に低予算投資

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

都会の不動産は素人が気軽に参入できる金額ではなくなり、地方の国公立大学の周辺でのアパート投資がもてはやされた時代もあったが、現在は業者が寮事業に参入して地の利のない身には難しい面もある。どうせ家を買うならば、自分も使えて、さらにお金を生み出してくれるリゾート物件が良いのではないか。

「戸別温泉」物件選びのコツとDIYのすすめ

温泉管理費が定額かかる戸別温泉はとかくデメリットばかりが取り上げられるが、水源として別に権利を持てることと、ガスや電気の給湯施設をつかわずあつあつのお湯が使えることは災害時のメリットとして大きい。

なにしろ水道が止まってもガスや電気がとまっても風呂にはいれて暖がとれるのだから。もっとも温泉は温泉毎に温度が違うので、ある程度の温度がある源泉でないと結局ボイラーで沸かすことになり光熱費や維持費がかさむ。

とくに戸別温泉の給排水は複雑なので、工事をやったことのある工務店でないと、風呂の移設を嫌がるところも多い。排水は勾配をつける必要があるため、床をだいぶあげる必要もある。

つまりリフォーム費用がわりとかさむ。そういうことから風呂の移設はしなくてもいい物件。できれば平成あたりに一度水回りをやりかえている物件を安く買うのが望ましいと思う。

我が家の風呂は、塗装の色を工夫し水栓のハンドルやシャワーヘッドをとりかえて昭和くささを取り払った。塗装は素人でもやりなおしが利き、初期投資があまりかからないのでDIY入門としてかなりおすすめである。

反対に、和室の天井落としは素人には難しい。落とした天井は産業廃棄物になって処理が大変だし危険だ。さらに和室は土壁であることが多く、天井をとりはらえば土壁も壊すことになる。この土壁の土も産業廃棄物で捨てるとかなり高額なのだ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事