ゲーム感覚で仕事を楽しめる人が成果を出す理屈 「もっとやりたい」と脳が自然にやる気を起こす
ゲーミフィケーションで「マンネリ化」は防げる
人の脳は「成功体験」をしたとき、ドーパミンが出て心地よい状態になります。その上で
この①~③のステップのサイクルを繰り返すことで、うまく習慣化していくことを「ドーパミン・コントロール」といいます。
「常に新しい刺激をほしがる」という脳とうまく付き合い、ドーパミン・コントロールを「続ける」ために、ぜひ覚えておいてほしい概念が「ゲーミフィケーション」(gamification)です。
ゲーミフィケーションとは「ゲーム」にすること。人にある目的を自発的に取り組ませて達成させるため、ゲーム感覚で楽しめるよう工夫することを指します。
アメリカでゲーミフィケーションのシステムを提供する「リップル」社のCEO、ダニエル・デボウ氏は次のように定義しています。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら