鬼怒川線「東武ワールドスクウェア」の非日常感 最近は「ワンちゃんと一緒に世界旅行」が売り

東武鉄道の特急「スペーシア X」が期間限定で入線する東京駅丸の内駅舎。非現実的だがなぜかリアルに感じられる(撮影:鼠入昌史)
東武の特急に乗って、日光に行こう。東照宮をはじめとする神社仏閣を巡り、SLに乗って鬼怒川温泉に足を伸ばしてリラックス。江戸村で遊んでさる軍団と戯れて。存分に日光・鬼怒川の旅を楽しんで、あとはまた、東武の特急で帰路につく……。
鬼怒川温泉手前の特急停車駅
いやいや、忘れてはいませんか。もう1つ、日光・鬼怒川エリアでは外してはいけないあのレジャー施設を。特急が目の前に停まる駅もある、あの施設を。そう、東武ワールドスクウェアだ。
東武ワールドスクウェアは1993年に開園、2023年に30周年を迎えたその名の通り東武グループのレジャー施設だ。国内外の遺跡や建造物が25分の1のスケールで再現されており、いわばいながらにして(というかワールドスクウェアに行けば)世界旅行のよいところだけが楽しめる、といったあんばいの施設だ。
トピックボードAD
有料会員限定記事
鉄道最前線の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら