バーバリーCEOの高額報酬、今度は「可決」 英国の高級ブランドで起きていること

拡大
縮小
Burberryの春夏コレクション

[ロンドン (ロイター)] - イギリスの高級ブランド、バーバリーの投資家の大多数が、16日木曜日、最高経営責任者クリストファー・ベイリー氏への数百万ポンドの包括決定賃金支払いに賛成した。昨年、同氏への報酬方針に反対したときとは対照的だ。

ベイリー氏はイギリスのFTSE100種総合株価指数に上場する企業の最高給取りの重役の一人で、投資家らは同氏の高報酬を疑問視していた。

昨年は高額報酬への反対票が多かった

ベイリー氏の包括決定賃金の金額および体制は、昨年の年次株主総会における投票で投票総数の53%によって反対されたにも関わらず、投票は拘束力を持っていなかったため、賃金支払いが実施された経緯がある。

とはいえ、昨年の却下事件を受けて、同社は報酬方針について、より明確に説明しようとしてきた。

バーバリーに14年間務める有力者であるベイリー氏は、同社の成功に貢献してきた結果、昨年チーフ・クリエイティブ・オフィサーおよび最高経営責任者に昇格し、アップルに移った前最高経営責任者のアンジェラ・アーレンツの跡を継ぐこととなった。

16日にロンドンで行われた今年の株主総会では、投票総数の92.3%が同社の報酬報告に賛成し、反対票はわずか7.7%だった。

次ページ受け取る可能性のある報酬は莫大
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT