平気で「住宅ペアローン組む人」の危険すぎる盲点 「地獄を見る人も…」あなたは本当に大丈夫?

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

男女がともに働き、熟年離婚という言葉も一般的になったいま、30歳で結婚するなら、夫婦の耐用年数は25年と保守的に見積もっておくべきだ

住宅ローンを組む前に、「夫婦の耐用年数」も考慮に入れる

「子どもが成長するまでは」と仮面夫婦を貫き、婚姻生活(同居)を続ける夫婦も少なくない。

しかし、子どもが大学を卒業して社会人になる頃には「夫婦の耐用年数は過ぎているかも……」という疑問を封じ込めにくくなる。

実際のところ、そろそろ子どもに手がかからなくなる50代女性の中には「離婚とまでは言わないけれど、夫に単身赴任か一人暮らしをしてほしい」と考えている人が少なくない。

「夫が出て行けば介護が必要な実親、もしくは息子(娘)夫婦と住める」という声も意外に多い。

そして50代男性もまた「一人暮らしでのびのびしたい」と考えているものなのだ。

住宅ローンの年数が夫婦の耐用年数を超えれば、マイホームがジャンク化してしまう。

夫婦の耐用年数を超えたとき、夫婦がそれぞれ悠々自適に暮らしていくためにも、長すぎる借入期間はおすすめできない。

ペアローンか単独ローンかはさておき、いずれにせよ遅くとも高齢者(65歳)になる前に住宅ローンを終える必要があるだろう。

そのためには「家族全員の個室のある4LDK」をあきらめて、「子育て期間だけ少々窮屈な2LDK」といった選択も検討の余地がある。

次ページ「離婚はせずに別居」という解決方法もある
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事