中国製自動車を「イタリア製」と誤認させて罰金 イタリア当局がDR社に10億円超の支払い命令

✎ 1〜 ✎ 201 ✎ 202 ✎ 203 ✎ 204
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

DRのビジネスは長年低迷が続いていたが、コロナ禍の影響で生じたヨーロッパ市場での新車の供給不足が転機になり、2021年から販売が急速に上向いた。

イギリスの市場調査会社JATOダイナミクスのデータによれば、ヨーロッパ市場におけるDRブランド車の2023年の登録台数は前年比28%増の2万6809台、EVOブランド車の登録台数は84%増の7287台を記録した。

中国の奇瑞汽車がDRに供給しているとみられる小型SUV「瑞虎5x」(同社ウェブサイトより)

「DRのクルマは大部分が中国で組み立てられている。イタリアの工場で行っているのは、車両識別番号の打刻やフロントグリルの交換くらいだ」。同社の工場を見学したことがある中国の業界関係者は、財新記者の取材に対してそう証言した。

DRは当局と争う構え

世界の自動車業界では、完成車メーカーが輸出先の国の現地ブランドを使うケースは珍しくない。例えばマレーシアの国民車ブランドとして知られるプロトンは、中国の吉利控股集団(ジーリー)が開発したクルマを自社ブランドで生産・販売している(訳注:吉利はプロトンの株式の49.9%を2017年に買収した)。

本記事は「財新」の提供記事です。この連載の一覧はこちら

そんな中、イタリア当局がDRのビジネスを問題視したのは、(中国製のクルマを自社ブランドで販売したからではなく)消費者をミスリードする宣伝を行っていたからだ。当局はDRに対し、(罰金の支払いと同時に)違法行為の再発防止策を60日以内に提出するよう求めている。

しかしDRは、「わが社のクルマが完全なイタリア製だと宣伝したことはない」と主張。当局の処罰には根拠がないとして、全面的に争う構えだ。

(財新記者:余聡)
※原文の配信は6月21日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事