金利上昇すると「資産価格が下がる」納得の仕組み 東大名誉教授が経済学的視点で教える投資知識
・金利が上がると資産価値は下がる
・金利が下がると資産価値は上がる
上記のケースでは、あくまで2年分だけを比較しただけです。
しかしこれが無限に続くと仮定すると、少しの金利変動が大きく資産価格に影響します。金利が上がると資産価格は下がる。将来の収益の「現在価値」を考えるときには、金利で現在価値に「割り引く」という考え方が重要なのです。
株価の先行きを正しく予測する
ここでお伝えした知識を使えば、株価の先行きを正しく予測することができます。
例えば、毎期の株の配当が10万円でそれが無限に続くとします。また金利は1%とします。この場合の株価は10万円÷0.01=1000万円になります。
もし金利が2%に上昇すると株価は10万円÷0.02=500万円となって、半分に下落してしまいます。このように、少しの金利の変化でも株価のような資産価格に大きく影響します。株価の先行きを予想することは難しいのですが、金利の動向をみると、株価がどう動くかが判断できるのです。
なお、基本的には金利が上昇すれば、株価は下落します。ただし、金利の上昇が経済活性化を反映したものであれば、将来の株式配当も増加しますので、株価は下落しないかもしれません。金利がどういう経済状況で変動するのかを理解することで、株価の先行きを正しく予想できるでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら