中古マンション「戸建てより大幅値上がり」のなぜ 買って損しない「資産性を保つ」絶対条件とは?

✎ 1〜 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
マンション
中古マンションと中古戸建ては価格が決まるメカニズムが違います(写真:shimanto/PIXTA)

中古マンション価格は2012年と比較して、直近半年(2023年8月~2024年1月)は約2倍に値上がりした。全国で190%、首都圏では189%、近畿圏では187%となっている。それに対して、中古戸建て価格は全国で119%、首都圏では126%、近畿圏では122%となっている。マンションは戸建てに比べて大幅に値上がりしているのはなぜだろうか?

これにはいくつかの要因があるが、それぞれの価格の決定要因を理解しておく必要がある。新築価格はマンションでも戸建てでも土地代+建物代の足し算で決まる。これを「積算価格」と言う。新築価格が値上がりすると周辺の中古価格は連れ高になる。

戸建ての建物代は22年で減価償却

一方、中古価格ではマンションと戸建ては違うメカニズムで価格決定される。戸建ては新築同様に土地代と建物代の足し算となるが、建物代は木造なので22年で減価償却することにされている。つまり、22年で資産価値がゼロになる計算をする。1年に4.5%も下落するのだ。土地代は購入時と変わらないケースが多いので、建物が古びた分だけ安くなる。

これは銀行の評価方式の問題でもある。銀行は住宅ローンを出す際に、不動産の評価を行うが、戸建ては積算で、マンションは取引事例で行う。

次ページ減価償却は税制上の話
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事