「数字のセンスがない人」か一発でわかる意外行動 「1,000,000→100万」の一工夫でできる人に変身

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
127,000,000,000
127,000,000(千)
127,000(百万)
1270(億)
127(十億)

これらはすべて同じ数であり、量として捉えるときはもちろん、表記する際もこの中から自由に選ぶことができます。瞬時に適切な単位を「選ぶ」ことができる人は、数字センスのある人と言ってよいのではないでしょうか。

単位を変換して、数字をわかりやすく

さらに、数字センスのある人は、扱いやすいものを選ぶという特徴があります

たとえば、日本を代表する企業であるトヨタ自動車の2021年4月1日から2022年3月31日までの営業収益(売上)は 31兆3795億円であり、営業利益は2兆9956億円です。

しかし、異なる業界の人や学生にとっては、この数字はあまりに大きいために意味づけが難しいこともあるかもしれません。そこで単位を変換することで、扱いやすい数字を選んで思考やコミュニケーションに使うこともテクニックのひとつです。

この期のトヨタ自動車の従業員数は37万2817人とのこと。そこで一人あたりの数字に変換すると次のようになります。

一人あたり営業収益(売上) 8400(万円/従業員)
一人あたり営業利益  800(万円/従業員)

一人の従業員が1年間で稼いだ営業利益はざっと800万円であることがひとめでわかります。だいぶ手触り感があり扱いやすい数字になり、学生でもその意味は理解できるでしょう。これもまた単位を変換することで扱いやすい数字を作った例と言えます。

あなたがイメージする「数字センスのある人」はまさにこのようなことがパッとできる人のことを指すのではないでしょうか。そしてこの変換という行為も、まさにいくつかある単位の中から選んだことにほかなりません

私はセンスとは選ぶものに表れると思っています。服のセンスがいい人は、素敵な服を選んでいます。会話のセンスがいい人は、TPOに合わせて適切な言葉を選んでいます。数字センスとは、選ぶ能力なのです。

このように数字センスを鍛えるためのポイントは、実は数字そのものにはありません。計算力もほとんど必要ありません。数字の隣にあるものがカギを握っています

ビジネスパーソンの皆様にはぜひこれからは「数字の隣」を気にしていただき、単位を選ぶことを楽しんでいただきたいと思います。

深沢 真太郎 BMコンサルティング代表取締役、ビジネス数学教育家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふかさわ しんたろう / Shintaro Fukasawa

一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事。ビジネス数学を提唱する人材教育のプロフェショナル。公益財団法人日本数学検定協会主催「ビジネス数学検定」1級(AAA)は日本最上位。これまでに指導した人数は、延べ7000人。「ビジネス数学」の第一人者として確固たる地位を築く。企業研修のほか学生やプロスポーツ選手などの教育研修にも登壇。数学的な人材の育成に力を入れている。著書に『「仕事」に使える数学』(ダイヤモンド社)、『数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日本実業出版社)など。2018年には小説家としてデビュー作『論理ガール』(実務教育出版)を上梓。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事