

3カ月後、流通管理システムであるDMSを導入済みの代理商を訪問し、オーナーと業務改善状況を確認し終えた沢木は、ひとりでラーメンとギョーザという夕食の後、自宅マンションの裏通りにあるマッサージ屋(按摩店)に向かった。
リラックスするためもあるが、本当の目的は中国語の習得である。語学スクールに通う暇もなく、張さんなど社内の中国人相手だと気恥ずかしさが先に立つ。
そこで、マッサージでリラックスしつつ、その多くは出稼ぎで日本語も英語もまったく話せないケースが多いマッサージ師と、片言の中国語を施術の間中、話すのだった。
(これぞレバレッジだよな……)
ひとりほくそ笑みつつ、ついウトウトしかけていると、メールの着信音が鳴った。
経営コンサルタントの久保田からで、タイトルは、「監査結果速報」となっている。そういえば、内部では甘えが出るので、不正の噂をちらほら聞いていた経費精算の実態を厳正に調査しようと、久保田が所属するコンサルティング会社に1カ月分の監査を依頼していたのだった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら