新卒でないと入りにくいが、勤続年数は長い91社 トップの企業は新卒採用占有率が97.8%に

✎ 1〜 ✎ 134 ✎ 135 ✎ 136 ✎ 最新
拡大
縮小
2位にランクインした明治安田生命(撮影:今井康一)

最近の企業の社員採用では、職務内容に合ったスキルを持つ人材を採用する「ジョブ型」を選択する会社が増えてきた。一方で、新卒一括採用などを重視する「メンバーシップ型」を継続する会社も多い。そういった会社では、むしろ新卒でないと入りにくい場合もある。

そこで今回は、『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2024年版の掲載データを使い、2023年4月新卒入社者(一部、通年採用や第2新卒等を含む)と、2022年度の中途採用者数の合計に対して、新卒採用者が占める割合を「新卒採用占有率」として算出した。

このうち採用人数が新卒・中途合計50人以上かつ新卒採用占有率が80%以上、平均勤続年数が15年以上の91社を新卒採用占有率が高い順にランキングした。新卒採用でないと入りにくいが、社員が長く働いている企業の一覧として活用していただきたい。

1位の企業は新卒採用占有率が97.8%

最新の『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』は現在発売中。書影をクリックすると東洋経済のストアサイトにジャンプします

1位は新卒採用占有率97.8%の伊予銀行。愛媛を中心に瀬戸内地方に展開する地方銀行だ。新卒採用人数は135人。中途採用はパートタイマー等からの登用制度により毎年数名を採用している。同行は2022年からジョブ型とメンバーシップ型の要素を融合したコース別人事制度や総合職の専門領域を細分化する「キャリアフィールド」という概念を導入している。

同業では岐阜県西部を地盤とする大垣共立銀行も新卒採用占有率が95.9%で3位にランクイン。同行は新卒採用の選考コースに、特定分野での秀でた取り組みや実績を評価する「バラエティ・タレントコース」を設けている。

2位は96.8%の明治安田生命(新卒採用人数300人、以下同)。「総合職(全国型)」「総合職(地域型)」間の職種変更制度や、結婚・介護等で転居が必要になった場合の勤務地変更制度、結婚・出産・育児・介護等で退職した場合の再雇用制度など、子育てや介護に配慮している点が特徴だ。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT