妊婦が列を成す「最強の病院」は熊本にあった 日本で最も赤ちゃんが産まれる聖地の真実

まずはこちらのランキングを見ていただきたい。
2位 埼玉県「愛和病院」
3位 埼玉県「恵愛病院」
4位 神奈川県「堀病院」
5位 愛知県「安城更生病院」
(出典:医療介護情報局 2015年3月 分娩数の統計)
熊本県熊本市に日本一赤ちゃんが生まれる病院がある。その名も福田病院。埼玉や神奈川のように人口の多い首都圏の病院ではない。出産適齢期の女性の数ではないものの、単純に人口自体を比較すると埼玉、神奈川と熊本は4~5倍の開きがあるにもかかわらずだ。
最近の熊本といえば、癒し系キャラクターの「クマモン」が有名。ほかに「熊本といえば?」とネットで検索してみたところ、「熊本県といえば浮かぶものランキング」(出典:gooランキング)に出てきた1位は阿蘇山、2位熊本城、3位馬刺し……で、10位までに福田病院の名前はなかった。
「福田病院って何? いったいなぜ日本一なの?」
素朴な疑問が浮かぶ。謎を解くため、取材班は熊本市に飛んだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら