航空機事故「責任は誰に?」の非難が無意味な理由 ブラックボックス解析で見えてくる意外な事実

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
飛行機の窓から見た景色
憶測だけでは到底、事故が起きた本当の原因は分かりません(写真:liyri/PIXTA)
1月2日に発生したJAL機と海上保安庁機の衝突炎上事故のあと、SNS上で話題になり、多くの人が手にしたのが、2016年に発刊されたマシュー・サイド著『失敗の科学』です。
さまざまな業界で起きた事故の事例を検証しつつ、航空業界がいかに過去の事故や失敗から学び、事故を未然に防いでいるかについて述べられた一冊で、多くの読者から改めてその内容に共感の声があがっています。
同書から一部を抜粋、編集し、4回にわたってそのエッセンスをお伝えしています。3回目となる今回は悲劇的な事故のあと、ブラックボックスの解析で明らかになった事実が、その後の対策につながった事例をご紹介します。
1回目:羽田事故のあと話題『失敗の科学』が伝えること
2回目:「航空業界の失敗から学ぶ姿勢が導いた「奇跡」

謎に包まれた民間機銃撃事件

1973年2月初旬。イスラエルとエジプト・シリア・ヨルダンをはじめとする中東アラブ諸国は一触即発状態にあった。そんな中、イスラエルにとある情報が舞い込んだ。

「アラブのテロリストが民間旅客機のハイジャック計画を立てている。テルアビブなど人口の多い都市部か、南部ディモナの核施設に墜落させる目的だ」。イスラエル空軍はすぐさま厳戒態勢を敷いた。

2月21日、13時54分。イスラエル空軍のレーダーは、スエズ湾上空からイスラエル占領下のシナイ半島上空へ近づく民間旅客機をとらえる。これは敵国エジプト軍の戦闘機がとる進入経路と同じだ。

しかし、単に旅客機が予定の航路から外れているだけの可能性もある。シナイ半島付近では砂嵐で視界不良になることも多い。そこでイスラエル空軍は確認のため、F―4ファントム戦闘機を配備した。

3分後、ファントム戦闘機は旅客機を発見。近づいてみると、リビアン・アラブ航空(現リビア航空)114便であることがわかった。コックピットの窓の向こうにはリビアの操縦士たちの姿が見える。

その報告を受けたイスラエル空軍基地の司令官らは、即座に疑念を抱いた。114便の目的地はカイロだ。しかしその航路からは約160km以上も外れている。しかもリビアといえば、国際テロ組織の支援国家でもある。

気がかりなことはまだあった。114便は、エジプト領空のとくに過敏なエリアを飛んできたはずだ。だがエジプト軍のミグ戦闘機による迎撃を一切受けていない。なぜだ?

エジプト軍は高性能の早期警報システムを備え、イスラエルと同様、領空侵犯に対しては厳重な警戒態勢をとっているはずだ。ちょうど数カ月前、エチオピアの民間機が誤って侵入した際は撃ち落としていた。それなのに、なぜ今回は何の対応もとらない?

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT