キーエンスが劇的成果出す「チーム行動の数値化」 「一般的なマネジメントの数値化」と何が違う?

マネジメントで数値化が徹底されている
キーエンスでは、マネジメントにおいて数値化が大いに活かされています。ここでは、マネジャーが組織の成果を最大化するために数値化を活かす考え方とノウハウについて解説していきます。
では、「キーエンスの数値化」とは何をするのか? それは、プロセスの数値化です。
例えば、営業チームであれば、営業の目標(KGI)である「受注」に至るまでのプロセスを「DM➔電話➔アポ➔面談➔案件化」と分解をします。そして、それぞれのプロセスにおいて、チームの目標となる数字(KPI)を立て、日々の実績を記録していきます。
実際、私自身も同社のマネジャーであったときには、チームのマネジメントに数値化は欠かせませんでした。数値化しなければ、チームの状態が良いのか悪いのか判断できないためです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら