
吉野家は、このところテイクアウト専門店の拡充をしている。もちろん、吉野家はかねて通常店舗でもテイクアウトが可能だった。それがコロナ禍になって、注目をあびた。店内飲食ではなく、デリバリーやテイクアウトによる非接触型の生活様式への変化があったのだ。
吉野家、コロナ前後で大きな変化
コロナ禍前の2019年に吉野家はテイクアウト比率が3割程度だった。それが、コロナ禍がはじまってからは比率が上昇した。時系列で見てみると下記のようになる。
・2019年度:29.7%
・2020年度:45.2%
・2021年度:48.1%
・2022年度:39.4%
・2023年度:37.5%
*なお上記は吉野家ホールディングスの決算年度
無料会員登録はこちら
ログインはこちら