吉野家、P&G出身役員が変えた「牛丼の売り方」 「ポスターがどう見えるか」から商品を企画

「コア&モア」戦略で来店頻度を引き上げ
――吉野家のマーケティングについて、どのような戦略で再成長を目指したのですか。
常連客(コア)に来店頻度を高めてもらいながら、女性客や子ども連れなど新しい客層(モア)を獲得する「コア&モア戦略」を掲げた。飲食業では、来店頻度を上げることがいちばん大事だ。
3カ月に1回来店する人に、2回目の来店をしてもらうのは意外と簡単だが、一度も来店したことのない人に来店してもらうのは難しい。ただ、その両面を追わなければ、持続的な成長は難しいと考えた。
一方で、客層が偏っていることが吉野家の抱える長年の課題だった。男性ビジネスパーソンやトラックの運転手らが多かった。特に、店内で食べる顧客の男女比は8対2。競合チェーンと比べても男性比率が高い。
吉野家のように日常食を提供する飲食店が成長するには、客層を広げて、来店回数を増やすかに尽きる。女性が入りづらい店舗を改善しないのは、自らに制限をかけている状態だった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら