牛めしの松屋が「弁当専門店」に手を出す事情 コロナ禍で外食大手が中食事業に本格参入

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
松屋フーズHDが都内にオープンした、弁当・総菜専門店「松弁キッチン」(記者撮影)

日本の空の玄関口「羽田空港」からほど近いエリアにある、京浜急行電鉄の糀谷(こうじや)駅。駅前には商店街が広がり、下町風情が漂う住宅街だ。そんな糀谷駅の中央口から1分ほど歩くと、「松弁KITCHEN」と書かれた青い看板が見えてくる。

松弁キッチンは、牛めしの「松屋」やとんかつの「松のや」などを運営する松屋フーズホールディングス(HD)が手がける弁当・総菜専門の新業態。オープン初日となった9月6日は、小雨が降りしきる中ではあったものの、近隣に住む主婦や年配の人たちが物珍しそうに店内の様子をうかがっていた。

1店舗に3業態が同居

松弁キッチン糀谷店は、松屋と松のやの2ブランドが同居した「複合店」に併設されており、両ブランドの「コラボ商品」を展開していることに大きな特徴がある。

糀谷店の場合、松屋定番のおかず「牛焼肉」「カルビ」「厚切り豚」「牛皿」の4種類、松のやで人気のおかず「ロースかつ」「唐揚げ」「ささみかつ」の3種類、計12種の組み合わせを「オリジナル弁当」(500円、税込み以下同)で販売。松屋の牛めし並(380円)、松のやのロースカツ定食弁当(590円)など、通常店で販売している弁当メニューも取り扱う。

1号店の糀谷店では、松屋と松のや両方のおかずを使用した弁当を提供している(記者撮影)

松屋フーズHDは店舗売り上げの最大化を狙い、1店舗に2業態が同居する複合店戦略に力を入れている。2019年11月に1号店を投入して以後、店舗数は徐々に増加。足元の2021年8月時点では、全店の1割弱にあたる約90店にまで拡大している。

当面、松弁キッチンはこうした複合店に併設するケースが基本となるため、1店舗で3業態が同居することとなる。糀谷店のような「松屋×松のや」業態に併設するパターンだけでなく、カレー専門業態の「マイカリー食堂」と松屋の複合店に併設するパターンも視野に入れる。

次ページ松弁キッチンが狙う出店エリアは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事