日本株は、むごいことになる恐れがある 無理やり上昇した後、高まる「急落リスク」
目を国内株式市場の外に広げれば、すでに状況は暗転している。足元では予想外の米ドル高・円安が進んだが、これは国内株式市場に先んじて、個人のFX取引つぶしが行なわれたと推察されている。
ドル、欧米中3極の相場はいったん天井をつけた
つまり、目先はドルが下がるのではないかと考えていた個人投資家(ドルの売り方)の買い戻しによって、米ドルが上振れ、それをしかけた投機家がたらふく儲けて成功した。とすれば、そうした投機家にこれ以上米ドルを買い上げる理由はない。ザラバ高値の124円45円(米リサーチ会社のファクトセット調べ)で、米ドル相場はすでにピークアウトしつつあるように見える。
5月27日(水)~5月30日(金)にドイツで開催されたG7(先進7か国)財務相・中央銀行総裁会議では、為替が全体の議題にはならなかったものの、日米財務相が為替の急変動は望ましくないとの認識で一致、円安をけん制したという。その報道を受けた後も、円相場は少ししか動いていない。だが、市場では「G7と冷酒は後から効いてくる」との格言があり、今週以降円高をもたらす材料の一つとなりうる。
欧米の株価も、きれいに天井を形成しているように見える。いわゆる「三尊天井」に近い形(仏像が中央に釈迦如来、左右に菩薩という形で3つ並んでいることにちなんだパターン)となってきており、終値ベースでは、たとえばNYダウ工業株指数が5月8日(金)、5月19日(火)、5月27日(水)の3時点で、また独DAX指数は5月8日(金)、5月21日(木)、5月27日(水)の3時点で、それぞれピークを付けているように見える。
また、中国上海総合株価指数は、日経平均と同様に、どんな材料が出ようと上げ方向のみで暴走してきた。いわば日経平均の「暴走兄弟」だった(暴走姉妹かもしれない)。しかしとうとう、5月28日(木)には前日比で約6.5%もの暴落を演じ、翌5月29日(金)も小幅ながら続落して引けた。
国内株価は、先物の買いで無理矢理吊り上げられ、さらに物色がゆがむなか、外部環境としての円相場や「欧米中」の株価動向は、すでに方向転換を見せつつある。
ここ2週間ほどの株価上昇が「ひどい相場」、すなわち目を覆うような惨状であったため、これからの株価下落も、残念ながら、むごいものとなるだろう。今週の日経平均は、1万9700円~2万0600円を予想する。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら