部屋が散らかる人は「片付けの3要素」を知らない 3つのうちどれが苦手か知ることが先決だ

整理整頓が苦手という方、必見です!(『片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した』マンガ:もなか)
せっかく部屋をきれいにしたのに、またすぐに散らかってしまう、という人は少なくないでしょう。東大卒の整理収納アドバイザーとして活躍中の米田まりなさんは、実は片付けには「3つの要素」があるといい、それを意識することでより片付けが上手くなっていくと言います。本稿では『片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した』から、片付けの3つのポイントをご紹介します。
東大卒に聞く、片付けのコツ

『片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した』(マンガ:もなか)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら