1000万円貯めた女性100人が「やめたこと」TOP3 本気で試したけど効果がなかったことは?

安いものを買ってもお金が貯まらない
「セールで買う・まとめ買いをする・少し遠くても安いものを買いにいく」
●「安いもの」を買うようにしていたら、いつの間にか「質の悪いもの」「使いづらいもの」を買っていた
● まとめ買いしたものは、なんだかすぐに買い換えていることに気づいた
● セールやネットでパッと買ったものに、「たいして使わなかったもの」が多かった
●「家から遠いけど安いスーパー」に買い物に行くと、なんだかすごく節約している気分にはなれるけど、数時間かけて数百円の差……しかも疲れて余計なものを買っていることに気がついた
あなたが今、「お金を貯めるためにやっていること」はありますか?
こう聞くと、女性たちの多くは、
「セールやアウトレットで買うようにしています」
「生活必需品はなるべく安売りで買います」
「ネットをチェックして、少しでも安い店で買います」
などと答えます。そこで私が、
「そうやって安いものを買って、お金は貯まりましたか?」
と聞くと、みな、首をかしげます。実際、今回の調査で1000万円貯めた女子たちに話を聞いたところ、「お金を貯めるために、セールやまとめ買い、アウトレットでの買い物をやめた」と答えました。
お金を貯めるためにセールやまとめ買い、アウトレットで買い物をする人がいる一方で、実際にお金を貯めた人たちは、それらの買い物をやめている。これはいったい、どういうことなのでしょうか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら