駐在員が証言、米国で働く日本人の「悲しい現実」 日本人相手の商売だと米国でも稼ぎは少ない…

インターンなのに支店へ異動!? アメリカ旅行業界は慢性的人手不足
インターンになって9カ月。英語にも仕事にもなんとか慣れ、手配の仕事も任されるようになってきた2017年4月、私は突然、ラスベガスの支店から欠員が出たロサンゼルス支店へ異動することになりました。
一般的には、12カ月の「J1ビザ」でアメリカに滞在しているインターンの異動はございません。しかし、アメリカの日系旅行会社は慢性的に人手不足状態なのです。
私がインターンをしていた会社も中高年の社員が多く、当時30歳の私が最年少(今でも最年少)。同業他社を見ても、30歳以下はまずいません。
若手の採用ができず慢性的人手不足になっている要因は、お給料の安さです。
アメリカの平均年収は約6万ドル(日本円で850万円程度)でございますが、日系の旅行会社は到底そのレベルに及びません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら