「結果を出す人」「出せない人」にある決定的な差 すぐ聞く人、頭で考える人どちらが伸びるか

拡大
縮小

僕は高校生の時に、先生から、こんなことを言われたのを覚えています。

「受験直前期、いろいろ悩むことがあるかもしれない。第1志望に合格できるのか?隣の奴がやっている勉強はどれくらいなのか?自分のやり方は正しいのか?だが、君たちがどんな悩みを抱えていようが、とりあえず3カ月でいいから、何も考えずに受験勉強をしてほしい。余計なことは一切考えず、悩みを捨てて、いったん突っ走ってみるんだ。そうしたら、きっと違う景色が見えるはずだ」と。

結果を出す人は、判断が早い人だ

この言葉は、僕はとてもいいアドバイスだと感じました。僕自身とても悩んでいて勉強が手につかないこともあったのですが、この言葉に救われたように感じます。

ということで、「悩みを持ち続ける」のではなく、「悩みを断ち切る姿勢」が大事だと言う話でした。「結果を出す人」とは、「判断の早い人」です。悩みを断ち切ってすぐに判断し、その判断を信じて努力を続けられる人が、東大に合格しやすいのです。

東大モチベーション 勉強のやる気がすぐ起きて→ずっと続く方法
『東大モチベーション 勉強のやる気がすぐ起きて→ずっと続く方法』(かんき出版)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします
西岡 壱誠 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしおか いっせい / Issei Nishioka

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。

そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。

著書『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(いずれも東洋経済新報社)はシリーズ累計40万部のベストセラーになった。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT