円安や物価高でも格安「タイ鉄道の旅」の醍醐味 バンコクから日帰り、それぞれ特色ある4路線

日本でもコロナ禍が過去のものになりつつあるが、円安やロシアのウクライナ侵攻などで、日本人の海外旅行回復が遅れている。加えて物価高、上がらない賃金と、
しかし、海外物価高は誇張されて報道されている部分もあり、行く国と旅行スタイルを選べばいくらでも格安旅行は可能だ。たとえばタイで鉄道を使った旅はいかがだろうか。
タイでも飲食費や宿泊費などはそれなりの施設を利用すると日本と変わらぬ価格となった。ところが、タイ国鉄は驚くほど格安である。日本円で200円あれば、丸1日、鉄道の旅を満喫することもできる。バンコクを旅行する日本人は多いであろう。2023年2月に、バンコクから日帰りでタイ国鉄の旅を4日間(4回)楽しんだ。そのときの様子を綴ってみたい。ぜひ激安鉄道の旅に挑戦していただきたい。
1日4回の「市場を行く列車」
「市場を行く列車」として、観光客が押し寄せるのがメークローン線である。線路上にも商品が陳列され、列車が来るときだけ片付ける。
バンコクから鉄道で行くには、チャオプラヤー川の西に位置するウォンウェンヤイ駅からマハーチャイ線に乗ってマハーチャイへ。ウォンウェンヤイ駅はスカイトレイン(BTS)でもアクセスできるが、タクシー利用で5時30分発の始発列車に乗った。マハーチャイまで53分、運賃10バーツ(約40円)、全列車が日本製ディーゼルカーである。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら