ツイッターの対抗「スレッズ」を今すぐ楽しむ方法 2日で7000万登録、芸能人や有名人も続々参入

拡大
縮小
7月6日にサービスが始まったテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」の使い方を解説します(画像:メタ)

メタが運営するテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」が、2023年7月5日(アメリカ時間)にスタートしました。筆者も含めて、Threadsのリリースを楽しみにしていた人たちはびっくり。なぜなら、メタはInstagramでThreadsへのチケットを模した動画を配布しており、そこには7月6日23時(日本時間)と記されていたからです。実際には、6日の午前8時頃(日本時間)にThreadsが利用できるようになりました。

メタのマーク・ザッカーバーグCEOは、自身のThreadsにおいて、開始4時間で登録者数が500万人を突破したことを報告しました。その後も急速な勢いで登録者数は伸び、約2日間で7000万の登録者数に到達したことを発表しています。

この好調な発進は、Threadsへの期待値の高さだけではなく、気軽に始めやすく使いやすいサービスだからだと思います。「やってみたいけれどよくわからない」「まだ様子を見ている」という読者の方々のために、Threadsとはどんなサービスか、そして始め方をお伝えします。

ツイッターとの違いは?

Threadsは、テキストをメインにしたSNSです。Twitter対抗サービスと言われるだけあってTwitterによく似ており、テキスト、画像、動画などを共有して交流します。テキストは最長全角500文字、画像と動画はあわせて10個、動画は最長5分まで投稿できます。自分の投稿に「返信」して、投稿を連ねることもできます。

投稿にはいいねや「返信」で反応できます。TwitterのRT(リツイート)にあたる「再投稿」、引用RTにあたる「引用」も用意されています。

次ページ開始にはインスタのアカウントが必要
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT