夏本番「スマホの熱中症」を引き起こすNG行為 水や冷蔵庫、クーラーで冷やしていませんか?

✎ 1〜 ✎ 131 ✎ 132 ✎ 133 ✎ 最新
拡大
縮小

単に本体が少し熱くなるだけならいいが、熱を持ちすぎると、パフォーマンスが低下するのはもちろんのこと、故障やバッテリー劣化の原因にもなる。実際、筆者も充電しながら数十分間、4K動画の撮影をしてみたが、本体がかなりの熱を持ち、画面のアニメーションがカクカクし始めた。

こうした事態になることを避けるには、熱を意識しながらiPhoneを使うといい。ここでは、そんな“スマホ熱中症”を避ける技を紹介していこう。

本体が熱を持ちすぎたときのデメリットは、冒頭で述べたとおり。一時的に動作が緩慢になってしまうだけでなく、故障や劣化の原因にもなるため、できるだけ温度は上がらないようにしたい。

とは言え、気温が上がるのは自然現象。日本にいる限り、夏に暑くなるのは避けられない。ただ、熱を持つのはユーザーの使い方によるところもある。代表的なのが、充電しながらの使用だ。

充電しながらゲームや撮影はNG

特にiPhoneでゲームをしていると、バッテリーがみるみる減ってしまうため、充電しながら遊ぶという人は少なくない。外出先で、モバイルバッテリーにつなぎなら動画を見るといった使い方も、よく目にする。

ただ、iPhoneのパフォーマンスを生かしたようなアプリは、CPUやGPUを限界まで使うため、熱を持ちやすい。さらに充電も、熱の発生源になる。条件が重なれば、本体を使用できないほどの温度になってしまう。

充電しながらのゲームなどはNG。熱が上がりやすくなるため、動作不良や故障にもつながりやすい(筆者撮影)

これを避けるには、充電しながらの操作をあきらめるしかない。バッテリーが減り始めたら、iPhoneを使わないすき間時間を使って小まめに充電しておくのが正解だ。

また、ワイヤレス充電はLightningケーブルを使った充電よりも熱を発しやすいため、特に気をつけたい。最近では、外出先での利用が可能なワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーも販売されているが、その際にはiPhoneを休ませておくべきだ。

熱を発しやすい機能やアプリを知り、それを回避するよう設定してもいい。

例えば、動画の撮影は本体が熱くなりやすい作業の1つ。特に、解像度やフレームレートが高くなればなるほど、iPhone側の負荷が大きくなる。4K、60fpsに対応しているiPhoneで撮影してみればわかるが、クーラーが十分利いた部屋でも本体が熱くなる。炎天下の屋外では、その状況がさらに厳しくなる。

次ページ熱くなったら本体を冷やしてしまえばいい?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT