マスク解禁で「口臭テロ」気づかない人の悪習慣 「唾液たっぷりの口」になるためにやるべきこと

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ここでみなさん、一度、自分の口臭をチェックしてみましょう。

手を洗い、舌の上や歯と歯ぐきの溝部分などを指で触り、唾液のにおいをかいでみてください。口のなかに手を入れるのに抵抗がある人は、ビニール袋に息を吹きかけ、それをかいでみるというのもいいでしょう。いかがでしたか? それが、いまのあなたの口のなかのにおいなのです。

口臭の原因は、ニンニクなどの食べ物やお酒、タバコなどもありますが、これはあくまでも一時的なものです。

また、病気に由来する口臭は呼吸器系、消化器系、糖尿病、肝臓疾患など多様ですが、体の異変による口臭はほとんどの場合、「口のなか」に原因があります。歯磨き不足の歯や、舌の表面に口腔内細菌が増殖することで口臭を発するほか、ストレスなどで唾液の量が減った場合も前述したように口が乾くことによって、細菌が増殖してにおいます。

ただし、これらは、セルフケアで解決できる可能性があります。

歯科クリニックでのケアを必要とし、しかも圧倒的な臭気を発する口臭の原因は歯周病です。

口臭のもとは、プロが取り除く

歯周病による口臭は、歯周ポケット内のプラークという細菌のかたまりに原因があるため、セルフケアでは落としきれません。

歯科クリニックでのプロフェッショナルケアを必要とします。

歯周病菌が放つ悪臭は「メチルメルカプタン」という物質に由来します。メチルメルカプタンの特徴は「野菜の腐ったようなにおい」ですが、もう少しリアルな言い方をすれば、「排せつ臭」「生ゴミ臭」です。とにかく、悪臭が強いことが特徴です。

これに加えて、舌の表面にたまった舌苔(ぜったい)が発する硫化水素のにおいや、肝臓疾患などに由来する「ジメチルサルファイド」などさまざまな悪臭が混ざり合えば、「ドブ臭い」とでもいいたくなる悪臭を発することになります。

基礎疾患に由来する口臭は、すぐにはどうにもならないので致し方ありません。

しかし、治療を受ければ解決できる可能性のある歯周病由来のにおいは、近くの歯科クリニックを受信してすぐに解決するべきでしょう。

次ページ歯周病を防ぐにはセルフケアがとても大事
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事