「外国人が買いすぎた東京」で更に価格上がる地域 不動産芸人が「値上がりはほぼ確実」と断言

拡大
縮小
不動産価値が上がるタイミングや、業界トレンドはどのようにしてチェックすべきでしょうか(写真:CORA/PIXTA)
人生の3大支出の1つとされる「マイホーム」。少なくない人が長期間のローンを組んで購入しますが、どのエリアを選ぶかは、その後の不動産価格の上昇・下落に直結するポイントです。
住友不動産販売で営業マンとして働いた経験を持つ、吉本興業所属の芸人、ぺんとはうすの世良光治さんの書籍『住宅購入で成功する人、大失敗する人 元大手不動産トップ営業マンの「不動産芸人」だけが知っている』より一部抜粋、再構成してお届けします。

日本人の生活スタイルを考えれば、不動産業界のトレンドがわかる

「どのような物件を購入すれば得をすることができるのか?」という質問をよくされます。不動産業者の目線から見れば良い物件なのに、一般の方から見るとどうしても古臭く見えてしまい、なかなか成約に至らないケースもあり、判断はなかなか難しくなります。

ただひとついえることは、不動産もその時代ごとに流行(トレンド)は存在するということ。それはいったい、どういうものなのかご説明しましょう。

例えば間取りでいうと、築年数の古い物件になればなるほど3Kや4Kといったタイプが多く、同じ面積でも築年数が新しくなるほど2LDKや3LDKといったタイプが多くなります。築年数の古い物件の中にはフルリフォームをされて、まるで新築のように生まれ変わっている物件も存在しますので一概には言い切れませんが、建築当初の間取図を見ると、昔の物件ほど3Kや4Kといった間取りが多いのです。

ちなみに、KとDKとLDKの違いはご存知でしょうか。これは「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」という長ったらしい規則(通称は表示規約や広告規約と略されます)に定められているのですが、この3つの違いは、部屋の大きさの違いだけです。

キッチンが存在する部屋の大きさが、6帖未満がKと表記され、6帖以上10帖未満のものがDK、10帖以上のものがLDKと表記されます。ちなみにこれは居室が2部屋以上、つまり2LDKなどの場合で、居室が1部屋の場合は、4.5帖未満がK、4.5帖から8帖がDK、8帖以上がLDKとなります。

つまり1LDKと表記するためには、キッチンが存在する部屋が8帖以上ないといけないのです。ちなみにいろいろな物件情報を見ていると、いい加減な不動産業者が9帖しかないのに2LDKと表記したりしているケースもたくさん見受けられます。

次ページ:不動産業界のトレンドを知るには
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT