「初対面で好かれる人」が必ずしている超簡単な事 「緊張してしまう人」こそ実践してもらいたい

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

憧れていた人や怖そうな人と話すとき、失敗が許されないような場でトークや歌や芝居をするときなどに、「緊張してもいいよ」と心の中で呪文のように唱えているのですが、私の場合は効果があるような気がします。

もっとも、これがあらゆる人にあてはまるかどうか、私にはいまひとつ自信がありません。一、二度試してみて、かえって緊張したという場合は、ただちに使用を中止してください。

自分が緊張していることを、事前に相手に伝えてみよう

人と話をするとき、もしくは人前で話すときなどに緊張をやわらげるため、私がよくやる方法としてはほかに、相手に、自分が緊張しやすいこと、あるいは自分が緊張していることを、事前に伝えてしまうというものがあります。

「~してはいけない」と思えば思うほどかえってそれを意識してしまうのと同様、人は、相手に何かを気づかれないようにしようとすればするほど、それを意識し、行動が不自然になってしまいがちです。

つまり、緊張していることを悟られないようにしたい、堂々としていると思われたいと思うと、かえって緊張したり、会話がぎこちなくなってしまったりするのです。その点最初に

「すみません、今、すごく緊張しています」

「私、めちゃくちゃ緊張しいなのです」

と言ってしまえば、もはや緊張を隠す必要はなくなりますし、「私、最初にちゃんと言ったもんね」「だから、相手には、そんな私を受け入れる義務があるもんね」(かなり自分勝手な言い分ですが)と開き直ることができます。

実際、よほど意地悪な人でない限り、最初にそう告げられたら、相手も「そうか、この人は緊張しているんだな」と温かい目で見守ってくれるでしょう。

相手に話しやすい人だと思ってもらえるよう、緊張しがちな場面で自分自身をリラックスさせる方法についてお話ししてきました。では、ピリピリした雰囲気を感じさせないためにはどうしたらいいのでしょう。

相手に腹を立てていて、不快な思いをさせたい、威圧したいということであれば、そのままでもかまいませんが、まったく関係ないことでイライラしている場合、その感情をコントロールできるようになることも、話しやすい人になるためには必要です。

次ページいらだっているときに心がけること
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事