BMW「新型M1000RR」2輪版のMモデルが凄い訳 カーボンカウルや巨大ウイングでレースに対応
さらに近年、レーシングマシンに採用例が多い、軽量で高剛性のカーボンパーツを多用していることも注目点だ。ウイングレットやカウリング、フロントフェンダーなど、さまざまなパーツに採用することで、191.8~193kg(欧州仕様)という車両重量を実現する。なお、新型には、「ベーシック」モデルと、より装備を充実させた「Mコンペティション・パッケージ(M Competition Package)」を用意するが、Mコンペティション・パッケージには、同じくカーボン製の「Mエアロ・ホイール・カバー」も採用。とくに250km/h以上の速度域での走行抵抗を低減させることで、サーキット走行時の空力特性をより向上させている。
ベーシックモデルで価格は384万9500円
筆者は、東京モーターサイクルショーの会場で、上級グレードであるMコンペティション・パッケージの実車を見たが、その迫力たるや圧巻だった。より大型化したウイングレット、新採用のMエアロ・ホイール・カバーなどは、世界最高峰の2輪レース「MotoGP」に参戦し、350km/h以上の速度で走る超高性能マシンさえ彷彿とさせる。バイクのモータースポーツ好きである筆者にとって、このマシンは、まさに公道走行も可能なレーシングマシンともいえるフォルムを持つだけに、心をグッと奪われてしまった。機会があれば、ぜひワインディングやサーキットなどで走らせてみたいものだ。
残念ながら、もし実際に乗れるとしても、筆者にはその高性能を扱いきれる自信はない。とくにサーキット走行の場合、50代後半である筆者の弱った動体視力では、あまりの速さに目が追いつかないかもしれない。唯一の望みは、ベースとなったS1000RRに以前乗った際、1000cc・スーパースポーツとしては比較的乗りやすい印象だったことだ。
もちろん、M1000RRはより高性能だが、幅広いスキルや年齢のライダーに対応するベースモデルの素性を継承していることも考えられる。もし、速いだけでなく、誰もが安全で、軽快に走れる特性を持っているとすれば、それこそ最強でプレミアムなスーパーバイクといえるのではないだろうか。
M1000RRの価格(税込)は、ベーシックが384万9500円で、Mコンペティション・パッケージは448万8500円。同ジャンルの1000cc国産スポーツでは、例えば、同じくカーボン製カウリングを採用したヤマハ発動機の「YZF-R1M」が319万円だから、M1000RRは価格もかなりプレミアムだ。
なお、BMWでは、2023年1月に、2輪版Mモデルの第2弾として、同じくS1000RRをベースとしたカウルレスのネイキッドモデル「M1000R」も発表している。今後、4輪車と同様、バイクのラインナップにもMの称号を持つハイパフォーマンスモデルが増えてくるのかも気になるところだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら