本当の優良企業とは、社員に投資する会社 自社株買いや配当増の前にやることがある

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

渋澤:従業員を大事にするかどうかというのは、賃金を上げるとか、健康管理にコストを掛けるとか、金銭で推し量れるものだけとはかぎらないと思います。コモンズ投信には「こどもトラスト」というプログラムがあって、0歳から15歳までの子どもを対象にしてコモンズ30ファンドを積立購入してもらっているのですが、そのファンドホルダーに、投資先企業の経営者に対する要望を聞いたことがあるのです。

そのとき、非常に印象的な回答がありました。それは、「社員を大事にして下さい」だったのです。その話を、投資家・アナリスト向けの会社説明会で当の経営者にお伝えしたところ、それまでやや構えていた身を乗り出すようにして聞いてくれたのです。

多くの経営者は、常に従業員のことを考えていますし、それはおカネだけでは量れないのでバランスシートには乗りませんが、何かの形で「見える化」する必要があります。

従業員のチャレンジに惜しまずにおカネを出せるか

個人投資家にコツコツ投資を説く「草食投資隊」の地道な活動が、いま実り始めている。(左からセゾン投信社長中野晴啓さん、コモンズ投信会長渋澤健さん、レオス・キャピタルワークスCIO藤野英人さん)

中野:業績がいいのに賃金を上げないとなると、現金を抱え込んでじっとしている企業の姿が浮かんできますね。

藤野:ひとつだけ言えるのは、現預金を貯め込んだままにしている企業はダメだということです。リーマンショック時の記憶があって、現金を手元に置いておきたいという意識から脱せない企業もあるのですが、多額の現預金を手元に抱えていても、それは何の価値も生み出しません。

本来は投資するべきですし、投資対象がなければ、株主に還元するか、もしくは従業員に支払うかを経営者が判断して、バランスよく配分するべきなのです。まさにそれこそが経営感覚なのですが、いちばんやって欲しいのは、従業員がやりたいと思っているチャレンジに対して、惜しまずにおカネを出すことです。

これができていない企業は、本当にたくさんあります。よく「経営には選択と集中が大切だ」と言いますが、選択と集中と言ったって、ほとんどの場合、既存の事業ポートフォリオを組み替えているだけに過ぎません。これでは企業の成長は期待できない。本当に大事なのは、新たなチャレンジをしていくことなのです。

中野:最近、内部留保のおカネを自社株買いや増配に充てている企業が増えていますが、私としてはそれよりも、設備投資をしたり、あるいは従業員への投資に重点配分したりしてもらいたいと思います。企業にとって大事なのは、何といっても将来の成長であり、それを担うのは従業員にほかならないのですからね。

草食投資隊 渋澤 健、中野晴啓、藤野英人

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

そうしょくとうしたい

コモンズ投信会長・渋澤 健、セゾン投信社長・中野晴啓、レオス・キャピタルワークス社長CIOの藤野英人の3氏で結成。根底には、「長期投資を根づかせたい」という3人の熱い思いがある。「草食投資隊」という名前は、投資=肉食系というイメージが一見つきまとうが、本質は違うのではないか、という3人の共通の考えによる。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事