「AIIB」がアジア地域で果たすべき役割とは 中国指導の開発銀行は悪いアイデアではない

✎ 1〜 ✎ 102 ✎ 103 ✎ 104 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
中国主導で進む、アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立構想。重要なのはAIIBがどんなプロジェクトを手掛けるかである(Getty Iamages)

中国が500億ドル規模の新たな金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立を主導している。ほかの先進諸国の参加を思いとどまらせようとする米国の無駄な努力に議論の大半が集中しているが、なぜ国際開発融資がこれほど失敗してきたのか、どうやってもっと機能させるのかを理解することには、ほとんど注意が向けられていない。

国際開発金融機関は「知識の銀行」として、経験や最善の手法、専門知識を地域間で共有することを支援して成功を収めてきた。逆に大きな失敗事例は、エリート層に恩恵をもたらすが環境、社会、開発の優先順位の適切なバランスを欠いた壮大なプロジェクトが原因だった。

AIIBがアジアで果たす役割とは

ダム建設が好例で、統治のレベルが低く腐敗が多い国々では、大型インフラプロジェクトの経済的恩恵を過大評価し、計画で示された収入が実現するかどうかにかかわらず融資を返済しなければならないという長期の社会的コストを過小評価する傾向がある。AIIBには明らかにこうしたリスクがある。

その一方、アジア新興国では大規模なインフラ需要があり、国際的な融資機関で中国がより大きな役割を果たす時が来ている。中国主導の銀行は統治問題を抱える公算が大きいので、中国は世界銀行やアジア開発銀行などの既存機関に資金を投じるべきだ、という米国の議論は偽善じみている。統治が問題だというなら、米国は世界銀行の総裁を選ぶ特権を放棄する用意があるのか。

世界秩序における中国の重要性は増しており、グローバル経済上のリーダーシップに向けた中国のアプローチを形成する余地を与える必要がある。率直に言って、比較的小規模なインフラ投資銀行はよいスタート地点だと思われる。

また中国はすでに発展途上諸国に資金を投じているが、非常に不透明な経路を通して行われることが多い。AIIBが中国の開発援助の正常化を進めるほど、また参加先進諸国による監視に従うほど、同行の存在はよい方向に転じる。

次ページAIIBが抱える課題とは
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事