例えば、以下のような依頼をしてみます。
Q: Write a story about Steve Jobs(スティーブ・ジョブズの話を書いて)
Once upon a time, there was a young man named Steve Jobs. He was born in San Francisco, California, in 1955 and grew up with a passion for technology and innovation. Despite his lack of formal education in engineering and design, Jobs had a natural talent for creating and envisioning new products that would change the world(以下略).
昔々、あるところにスティーブ・ジョブズという青年がいました。彼は1955年にカリフォルニア州サンフランシスコで生まれ、テクノロジーとイノベーションへの情熱を持ちながら成長しました。技術やデザインに関する正式な教育を受けていないにもかかわらず、ジョブズには世界を変えるような新しい製品を創造し、構想する天賦の才能がありました(編注:この翻訳もAIを使ってやりました)。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、なかなかの文章力です。さらに説明は以下のように締めくくります。
In conclusion, Steve Jobs' life was a true example of how passion, creativity, and determination can lead to great success. His impact on the world will continue to inspire future generations, and his name will always be synonymous with innovation and greatness.
結論として、スティーブ・ジョブズの人生は、情熱、創造性、そして決意がいかに大きな成功につながるかを示す真の例となりました。彼が世界に与えた影響は、これからも後世の人々にインスピレーションを与え続け、彼の名前は常に革新と偉大さの代名詞となることでしょう。
AIがゼロから書いているわけではない
感情を持たない機械が書いたとは思えない、なかなか情緒的な文章です。こうした人間的な表現をしてくるあたりも人気の秘密でしょう。ちなみに日本語にも対応しています。
ただ、ここが微妙なところで、このAIはゼロからこのような文章を書いているわけではなく、膨大なデータを読み込んだなかから、事実と思しき内容を整理し、優れた文章っぽい書き方を真似して書いているにすぎません。確実に正しいことを言っているわけでもなく、まったく新しい発想で文章を書いているわけでもないということです。
例えば「織田信長とは?」とChatGPTに聞くと以下のような回答が返ってきます。
「織田信長 (1534-1582)は、日本の歴史上有名な戦国時代の指導者です。彼は豊臣秀吉に対抗するために形成された足利軍団を率いて、日本を治めました」
ん? そうです。間違っています。あの、スティーブ・ジョブズについて感動的な文章を書いた同じAIが、こんな初歩的な日本史の知識すら持っていないのです。ちょっと厳しい表現かもしれませんが、どこの何の情報を読み込んだかによって大きく信頼性が揺らいでしまう、現時点のAIはまだまだこんな段階なのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら