いったいなぜ「コロナ後遺症」はこうも長引くのか 持続感染で「8日目以降」もウイルスを排出?
よくなったと思ったら、コロナウイルスが急増した
「よくなったと思ったら、コロナのウイルスが急激に増えたんです。かなりやっかいな印象です」
こう話すのは、PCR検査に詳しい国立遺伝学研究所の川上浩一教授だ。川上教授は11月15日に37・8度の熱を出し、抗原検査の結果、コロナ陽性だった。発熱後すぐに熱は下がったが、この日から自身でPCR検査を実施し、自らの感染状況を観察した。冒頭の発言は、自分の日々のPCR検査の結果を見てのものだ。
日本のPCR検査では、Ct値が40未満で陽性としている。Ct値は、ウイルスが多いほど、低い値が出る。
療養1日目(15日)のPCR検査では、18・31と低いCt値(ウイルスが多い値)が出た。その後、新型コロナウイルスの増殖・拡散を防ぐとされる飲み薬「ラゲブリオ」を服用すると、2日目には31・54までCt値が上昇。3日目には28・76、4日目には33・3とCt値は30前後で推移した。
その後、8日目は36・15、9日目は37・68とCt値が40付近にまで上昇した。しかし、10日目は28・62、11日目は24・2、12日目は28・78と再びCt値が減少した。