孫23頭!30歳になったパンダ「永明」のすごい過去 日本パンダ史50年で初めて30歳を迎えた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

高齢の永明のために、飼育スタッフはさまざまな配慮をしている。

1つはエサだ。現在、永明が食べる竹の量は1日に15kgほどで、22歳の良浜に比べ少ない。2022年9月10日時点の永明の体重は110kg。昔から太りにくい体質で、最高でも120kgほどだったが、最近は体重が増えにくくなっている。

高齢になって、食べるスピードが遅くなり、食べる竹の量も減ったためだ。また、硬い竹を食べると、歯が摩耗して、あまり多くの竹を食べられなくなる。

そこで飼育スタッフは、おいしくて新鮮で栄養のある竹を用意するのはもちろんのこと、竹の硬い部分に切れ込みを入れたり、半分や4分の1に割ってあげたりして、永明が食べやすいようにしている。

口腔内も定期的に検査する。竹は奥歯を中心に使って食べるので、奥歯がすり減りすぎて、竹を食べられなくなると致命的だ。永明の奥歯は、すり減ってきているものの、立派に残っているという。

永明も血圧測定

2つ目は、健康診断の頻度と内容を少し増やしたこと。血圧測定やレントゲン撮影などを加え、さまざまな面から病気などがないかチェックしている。血圧測定では、人と同じように永明の腕にカフを巻く。

健康診断では、飼育スタッフがパンダと接する。パンダは猛獣だが、永明はとても穏やかな性格なので接しやすい。健康診断の経験の浅いスタッフが永明で自信をつけて、ほかのパンダに応用できるようになっており、この面でも永明は貢献している。

3つ目は、室内の温度管理。一般的にパンダは寒さを好むが、永明のいる部屋は、暑すぎず、寒すぎずの温度にしている。暑い9月中旬時点の室内の温度は20度前後。冬は10度くらいを下限にして、1桁台になるような寒い日は暖房を使うようになった。

永明の誕生日に先立ち、東京都内で和歌山県観光連盟と雑誌「男の隠れ家」がアドベンチャーワールドのパンダのイベントを2022年8月28日に開催。タレントの杉浦太陽さん(左)と飼育スタッフの中谷有伽さんがトーク(筆者撮影)

4つ目は、運動場のリニューアル。室内運動場のやぐらのような遊具は最近、足を切って短くした。「高齢になった永明は、高い所に登るのが大変になってきたので、登り降りしやすいようにしました」(品川さん)。

永明は今年の夏の間、体調管理のためにあまり公開していなかったが、これから涼しくなれば、公開の機会が増えるかもしれない。

次ページ病気のタンタンを気遣ったプレゼント
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事