【高校野球】甲子園で「白グローブ」が多かった謎 投手の間で密かに流行した見慣れぬアイテム

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
準優勝の山口県代表・下関国際高校の古賀康誠選手、グローブは白かった(『バーチャル高校野球』より)
この記事の画像を見る(6枚)

宮城の皆さん、東北の皆さん、おめでとうございます。100年開かなかった扉が開いて、多くの人の顔が浮かびました

8月22日に行われた第104回全国高等学校野球選手権大会の決勝で、宮城県代表の仙台育英高校が優勝。春夏通じて東北勢として初となる甲子園での栄冠に、仙台育英高校の須江航監督も涙を湛えながら万感の思いを語ったのだった。

高校野球の投手の間で密かに流行しているアイテム

「今年の夏の甲子園は、コロナ禍の影響で3年ぶりとなる有観客開催だったため、待ちわびていたファンも多かったのでしょう。4日連続でチケットが完売することも。そんな注目度の高い今大会で、投手5人を使い分ける“全員野球”で見事優勝旗を手にした仙台育英高校には、“甲子園の歴史を変えた”との声も多く聞かれます」(スポーツ紙記者)

当記事は「週刊女性PRIME」(運営:主婦と生活社)の提供記事です

平成の怪物と呼ばれた松坂大輔や、ハンカチ王子こと斎藤佑樹のような1人のエースに頼るのではなく、複数人の投手による継投で試合を作るのが現在の高校野球のトレンドとなっている。今大会でも多くの高校がその戦略を採用していたのだが、実は高校野球の投手の間で密かに流行しているアイテムがある。

“白色っぽいグローブ”を着用している投手がたくさんいたんですよ。これまでグローブの色といえば黒色や茶色が主流だったのですが、体感的には半数ほどの投手が薄い色のグローブを使っていましたね。SNS上でも《今年の甲子園白系のグローブめちゃくちゃ多い》《あの色はやってるのかな》と話題になりました」(同・スポーツ紙記者)

次ページ白色系グローブがトレンドのワケ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事